スタッフによるムービー解説第1弾が公開!さらにマイクプリの名機が完全数量限定で復刻
メールが正しく表示されない場合はこちらWebページ版をクリック
Title
●よくお問い合わせをもらう”あの件”、PD安田が解説します。

●アナログコンソールプラグインがもらえる!?この機会にUAD-2 DSPアクセラレーターをゲット。

● PAエンジニア 小松氏のコラムは「PAにおけるヘッドフォンについて」です。
PAにおけるヘッドフォンについて

今回はPAにおけるヘッドフォンについてお話しします。

PAエンジニアがヘッドホンを使うシーンとして、まずリハーサルスタジオがあります。FOH卓を本番通りに組みますが、本番を想定した音作りを行います。

 

そこで注意すべきことは、リハーサル後にメンバーがリハーサルの録音物を聞くので正確なミックスをすることです。正確なミックスとは、メンバーが意図するアレンジや音質感で録音する事。そのため、ロー、ハイが出過ぎないフラットなヘッドホンを選んでいます。


 

ただ、コンサートの現場に持っていくヘッドホンは考え方が別です。現場では「飛ばないこと」が最重要! これに尽きます。確認ミスでヘッドアンプが上がりすぎてることもあり、そういう時にキューのチェックをしようとヘッドホンを繋げると一発で飛んでしまうこともあるんです。


あと忙しい時にはヘッドホンを投げてしまうこともあるので(笑)、簡単に壊れないものがいいです。だから僕はミックスを的確に捉えるヘッドホンと現場用の頑丈なヘッドホン、この2つを用意しています。


 

スタジオでの定番ヘッドフォンにSONY MDR-CD900STがありますよね。この業界に入った当時は癖がなくいい音だなと思って使っていました。ただ現在では、ロー、ハイともに少し出過ぎていると感じていて、回線チェックに使うのがいいなと思っています。

MDR-CD900STはそう簡単に壊れないし、ユニットもしっかり供給されているので壊れてもメンテナンスしやすいですしね。

 
 


現在、ミックスにはKRK KNS8400を使っています。ヘッドフォンを購入する時は、リファレンスCDを持ち込んで売り場に並んでいる全ての製品を試すんですが、なかなか自分に合うものが見つからない。音が作られ過ぎているのが多く、自分の肌に合わないことが多いんです。でも、KNS8400はフラットな音で気に入りました。KRKの企業理念が好きだったこともあります。

ただ、仕事においては、僕はスピーカーとの距離や空間というものを大切にしたいと思っているので、ヘッドホンには傾倒しすぎないようにしています。ヘッドホンはあくまでチェック用。スピーカーが振るわす空気。その空間の中で音楽を聞くことを大切にしています。

K.M.D塾 参加者募集中

当コラムの著者 小松” K.M.D ”久明さんから直接コンサートエンジニアのお仕事を学べるチャンス!

現在エンジニアリングをしていたり、これから学んでみたいという熱意ある方を対象に、小松さんのお仕事を側で体験できる「K.M.D塾」が開かれています。内容は都度変わりますので、興味のある方は下記アドレスにメールでお問い合わせください。

komatsukmd@gmail.com

小松 ” K.M.D ” 久明 プロフィール


1984年(財)ヤマハ音楽振興会入社。
LINE UP、久松史奈、西村由紀江、谷口崇、Sound Scheduleのハウスミキシングエンジニアを担当。

1997年(有)Oasis Sound Design Inc 設立。
石野真子、大黒摩季、昆 夏美、河村隆一、手蔦葵、吉澤嘉代子、良知 真次、AUTRIBE、BAROQUE、INORAN、DIAURA,Muddy Apes、LUNA SEA、Sound Schedule、Tourbillon、SHAZNA、彩冷える、オーロラタクト、石井一孝のコンサートミキシングを手がける。

HP : https://www.kmd2017.com

Rock oN Line eStore 直通TEL : 03-3477-7272  (営業時間 12:00 ~ 19:00 / 日曜定休)

〒150-0041 東京都渋谷区神南1-8-18 クオリア神南フラッツ1F
株式会社メディア・インテグレーション Rock oN Company
TEL:03-3477-1756/FAX:03-3477-1255
ホーム:https://www.miroc.co.jp
オンラインストア:https://store.miroc.co.jp


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新 | |